BRICS開発銀行の設立決定
ナレンドラ・モディ首相(インド)はブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの新興5カ国(BRICS)の首脳会議に参加するため、14日、ブラジル北東部フォルタレンザに到着した。
モディ首相は、空港にてBRICSチーフ・コーディネーター、ブラジル大使、ルイーズ・ロペス外務大臣(Louise Lopes)により迎えられた。首相は、今年5月に首相就任後、初の国際会議への出席となる。
BRICS首脳会議は15~16日、フォルタレンザにて開催され、主にBRICS開発銀行設立について議論された。15日、設立するBRICS開発銀行の本部を中国・上海に置くことで合意した。開発銀行は、ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの経済成長・発展を促す目的で設立される。
(画像はモディ首相 wikipediaより)
BRICS首脳会議に先立ち、インド、中国、ロシアの首脳が会談
BRICS首脳会議に先立ち、モディ首相は14日、フォルタレンザにて習近平国家主席(中国)、ウラジーミル・プーチン大統領(ロシア)と会談した。モディ首相と習近平国家主席は、今回初めての会談となる。
ブラジルとロシアが二国協定締結
また、同14日、ジルマ・ルセフ大統領(ブラジル)はウラジーミル・プーチン大統領(ロシア)をブラジリアの大統領官邸に迎え、会談を行った。
ブラジルとロシアは、モスクワ上空の防衛権、原子力エネルギーの事業提携を焦点に話し合い、軍事・経済・技術・医療・教育に関する二国間協定を締結した。
ルセフ大統領はプーチン大統領に、ロシアが所有する空自権、原子力エネルギーの共有を繰り返し訴えたという。官邸での会談後、ルセフ大統領は記者に対してブラジルとロシアの二国は共同軍事、原子力の安全的使用の重要性を再認識したと述べている。

hindustantimes
http://www.hindustantimes.com/india-news/YAHOO!NEWS
http://news.yahoo.com/NDTV
http://www.ndtv.com/