アメリカに次ぎ、ブラジルでも「Moments」開始
今月17日、Twitter社が「Moments」をブラジルにて開始した。「Mometns」は、ソーシャルマガジンであり、最新ニュースや話題のイベントなどをツイートのような簡単な投稿で取り上げるという。
先月10月、「Moments」は、アメリカ限定で開始された。アメリカユーザーのみに向け、MomentsタブがTwitter上に表示され、「Moments」を閲覧できた。
ブラジルでの利用開始に伴い、ブラジルユーザー(ポルトガル語版)もMomentsタブが表示され、「Moments」へアクセス可能となった。
「Moments」とは?
「Moments」は、最新ニュースや話題のイベントなどを要約し、誰が見ても一目で分かるように、ビデオクリップや写真を用いてハイライトする。
Twitter社は、「Mometns」を重要な企業戦略であると述べている。「Mometns」という新たな機能を通して、新規ユーザーの獲得を期待しているという。
「Moments」提供開始まで
なお、開発当初、「Moments」(コードネーム:「Project Lightning」)は、公開機能の処理速度が致命的に遅かった。
その後、ジャック・ドーシー(Jack Dorsey)氏がTwitter終身CEOに着任し、「Moments」をアメリカ向けに提供開始した。同時に、公開機能の処理速度は改良され、速くなったという。
ブラジルでの「Moments」
現在、ブラジルにおけるTwitter社のパートナーは、バズフィード社(Buzzfeed)である。バズフィード社は、セレブリティニュースサイト「EGO」やスポーツチャンネル「Esporte Interativo」を運営する。
(画像はイメージです)

THE VERGE
http://www.theverge.com/IRISH TECH NEWS
http://irishtechnews.net/ITN3/The Washington Post
https://www.washingtonpost.com/news/